top of page

​暮らしとアート市 

​次回未定

​暮らしとアート市、貴方の街で開催してみませんか

暮らしとアート市は

表現の場、移動して開催する展示販売会です

​素敵な建物、場所がございましたら情報お待ちしております

DSC_0463-2.jpg

Karashi_to_art
​〜アートを暮らしに取り入れる〜

衣食住(暮らし、生活)に繋がるアートをコンセプトにしております。

衣服、装身具、陶器、製本、絵画、短歌、精油、帽子、バッグ、
服飾小物、木工、漆、ステンドグラス、自然素材の道具、
ポストカード、イラスト、革製品、ワイヤーアート、刺繍、リネン、
ホームスパン、ガラス、アート作品、ヴィーガン菓子、焼き菓子、和菓子、珈琲、
コンテンポラリーダンサー、音楽家、書道家、表現者etc.....

などなど暮らしに繋がる事で募集いたしております。

作家さま、美術家さま、アーティストの方々、
リスペクトし合える​方々のご参加お待ちしております。

※イベントの主旨にて選考させていただきます。

※オリジナル性重視しております。

 技術的なものは然程問いません。

​   クラフトではなくアートの為。

出展料

1)11.000円 11名

(駐車場+カウンターorテーブル込み)

2)10.000円 13名

(カウンターorテーブル込み)

3)9.000円  6名〜

(テーブル持参)

※ブースサイズ約 W2000×D1500

1)と2)は什器込みの金額となります。

​二日間での料金です。

申し込み内容

①販売内容

②名前

③住所

④電話番号

⑤屋号

⑥活動コンセプト

⑦作品コンセプト

​⑧作品画像5枚以内(SNSなどに掲載)動画も他

​⑨出展料 1) 2) 3) 

応募方法
インスタグラム『暮らしとアート市』にDMお願いいたします。

​二日間ご一緒できる方お待ちしております。

DSC_8228.JPG

第4回、熊本でもっと身近に

『アート』に親しんでいただく

〜暮らしとアート市〜

ご自分のアートを表現しに​一緒にやりませんか。

アーティスト、表現者さま募集しております

 

音を奏でる方、ペインティング、何もしない方、

ダンサー、作品展示、インスタレーション、

詩を詠む方、似ていない似顔絵など

※カリーノMSビルは銀行として利用されていました。

銀行ということもあり金庫がございます。

その金庫で個展やインスタレーショもできます。

DSC_8440_edited.jpg
DSC_8024 2.JPG

​about : 暮らしとアート市

​2023年5月、岩手銀行赤レンガ館から始まったイベントです。

Page3では秋田県秋田市にある秋田市文化創造館。

そしてPage4では熊本県熊本市にあるカリーノMSビルにて

開催となります。

『暮らしとアート』はどこで開催しても自然と成立し、

移動して開催する。

営みがあるところに皆が集いアートでツナグ人と人。

『暮らしとアート市=交差する点と展』

全国各地で開催していくイベントです。

応募方法

※インスタグラムアカウント『kurashi_to_art』に
申し込みお願いいたします。
※インスタグラムアカウントをお持ちでない方は
​お問い合わせよりお申込みくださいませ。
​追ってこちらよりご連絡いたします。

※出展者さまは30名+とさせていただきます。
 応募が多数の場合は選考となります。
 ​ご了承くださいませ。

​※応募締め切りは7月31となります。

​ご質問等ございましたらお気軽にお問合せくださいませ

※こちらの主観で開催させていただきますので一切を
​お任せいただきます。

DSC_8222.JPG

Kurashi_to_art

bottom of page