top of page
DSC_5629_edited.jpg
about 
tube bag

wash

チューブを裁断し洗う。

チューブの汚れや匂いを飛ばす目的もありますが、チューブにはくっつかないようにパウダーが付いてあります。

​そのパウダーを落とす意味でもあります。

​中性洗剤で洗いにかけ濯ぎも入念にし、そのままつけ置きします。そこから引き上げ陰干をします。

IMG_3337.JPG

​design

生地に仕立て上げた物をデザインしていく。

​厚いところだと6枚+中生地+ポイントとなる外生地を合わせ縫製します。(デザインによります)

​そこから付属するパーツや金具、ファスナーなど取り付けます。

​そして仕上がった物に保護材を塗り磨きます。

DSC_5460_edited_edited.jpg
6a4441_a701d5c51a2b4b54b0185d4f5a0723aa~mv2.jpg

sewing

チューブを繋ぎ合わせて生地を仕立てる。

繋ぎ合わせた生地にキルト模様を入れていきます。

​デザインでキルト模様を入れる意味と強度を高める意味もあります。

チューブ同士の繋げた部分にキルト(補強)をすることで強度も増し

​耐久性に優れます。

DSC_1127.JPG

story

こうして商品が生まれています。

誰も持っていない、カッコイイものをファッションに取り入れたく​、物作りをはじめたきっかけになった素材。
​自転車のチューブ。


飽きのこない定番の形の無機質を生活に取り入れる格好良さ。

耐久性もありお手入れしやすくサイクリングやアウトドアにも適している撥水加工です。

ファッションに取り入れやすい高級感の代名詞、ブラック

モード、カジュアル、ビジネスにも男女選ばない永遠の人気色です。​

コンセプトと理念​

チューブで製作するにあたってコンセプトと理念があります。

無機質(チューブ)としてのコンセプト。

art

 

アートとは人それぞれだが、akashiya yoggyが考えるアートは自分自身がキャンバス。物はそのアイテムでしかない。

自分の素材を彩る素材である。

生を感じない無機質を手を加えたことで生まれたアートです。

リサイクルのチューブを素材とした理念。

sustainable

環境と人に優しくある為に

捨てられてゆくもので何かを作る。

そして、可能な限り最小限のエネルギーで新しく物を形にする。

​サステナブルを意識し地球と人に優しくする。

DSC_3960_edited.jpg
6a4441_3128fe0a73444ca894e91f0e7fa97f91~mv2.jpg
bottom of page